散歩していると、松林のほうからハルゼミの鳴き声がします。
その姿を撮し留めたいと、松林の中を歩き回りますが、姿を見つけきれません。
と言うより、鳴き声があちこち移動するのです。
頭の上で泣いていると思えば、次第に遠のきます。
そしてその声が、グルッと私の周りを回っていくのです。
なんだかキツネにだまされたような、そんな気分です。
でも、私のも虫に対しては少々の意地もあります。
探して写真を撮ることに執念を燃やしていますので、ぜひ、ハルゼミの姿を撮りたいのです。
うーーん、その結果今日見つけたのは、ハルゼミの抜け殻(脱皮後の個体)だけでした。
近年激減しているハルゼミ、ぜひ写真に撮りたいと思っています。

【写真をクリックすると大きくなります】
ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
その姿を撮し留めたいと、松林の中を歩き回りますが、姿を見つけきれません。
と言うより、鳴き声があちこち移動するのです。
頭の上で泣いていると思えば、次第に遠のきます。
そしてその声が、グルッと私の周りを回っていくのです。
なんだかキツネにだまされたような、そんな気分です。
でも、私のも虫に対しては少々の意地もあります。
探して写真を撮ることに執念を燃やしていますので、ぜひ、ハルゼミの姿を撮りたいのです。
うーーん、その結果今日見つけたのは、ハルゼミの抜け殻(脱皮後の個体)だけでした。
近年激減しているハルゼミ、ぜひ写真に撮りたいと思っています。

【写真をクリックすると大きくなります】
ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。

■
[PR]
▲
by hayenokaze
| 2011-04-30 23:37
| 昆虫
|
Comments(0)
今年に入っての、宮崎市の降水量は、いづれの月も平均以下です。
4月になってからはさらにひどく、平均降水量の6.2%しか雨が降っていません。
ちなみに月ごとの宮崎市の降水量は以下の通りです。(カッコ内は平均降水量です 単位 mm)
1月 3.0 (71.8)
2月 54.5 (89.5)
3月 32.5 (180.2)
4月 15.5 (250.3)
しかも今日の宮崎市の最高気温は30度近くで、もう夏の手前。
例年ならいろんなトンボに出会える池も、ご覧のように干上がっています。

本当に一雨、欲しいですね。
【写真をクリックすると大きくなります】
ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
4月になってからはさらにひどく、平均降水量の6.2%しか雨が降っていません。
ちなみに月ごとの宮崎市の降水量は以下の通りです。(カッコ内は平均降水量です 単位 mm)
1月 3.0 (71.8)
2月 54.5 (89.5)
3月 32.5 (180.2)
4月 15.5 (250.3)
しかも今日の宮崎市の最高気温は30度近くで、もう夏の手前。
例年ならいろんなトンボに出会える池も、ご覧のように干上がっています。

本当に一雨、欲しいですね。
【写真をクリックすると大きくなります】
ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。

■
[PR]
▲
by hayenokaze
| 2011-04-26 21:32
| 変?
|
Comments(0)
キャンディーズのスーちゃん、田中好子さんが亡くなったと。。。
3人の中では一番好きだったのに。
本当にショックです。
キャンディーズの中で一番好きな曲、「わな」。(メインで歌っているのはスーちゃんではないけど・・・)
3人の中では一番好きだったのに。
本当にショックです。
キャンディーズの中で一番好きな曲、「わな」。(メインで歌っているのはスーちゃんではないけど・・・)
■
[PR]
▲
by hayenokaze
| 2011-04-21 23:17
| 哀
|
Comments(0)
▲
by hayenokaze
| 2011-04-20 21:49
| 花
|
Comments(0)